触れるものすべてが死んでしまう・・・これは切なくも温かい触れられない2人の物語

ようこそ「死神坊ちゃんと黒メイド」の世界へ!
このストーリーは呪いをかけられた孤独な貴族の坊ちゃんと、彼に仕える大胆不敵なメイドが織りなす切なくもどこか温かいファンタジーコメディです。
アニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」は2024年に放送された第3期に堂々完結して原作のクライマックスまでを描き切りストーリーは一つの区切りを迎えました。
最終回が終わったからそれ以上は無いだろうと思ったあなた!!



「ちょっと待ったぁ~」
「2025年版」として作品の基本情報から個性豊かなキャラクターたち、そしてアニメの魅力まで分かりやすくまとめました。
このガイドで死神坊ちゃんと黒メイドがすべて丸わかり!
- 死神坊ちゃんと黒メイドの基本情報
- 死神坊ちゃんと黒メイドのザックリ簡単ストーリー概要
- 死神坊ちゃんと黒メイドのキャラクター解説
- 死神坊ちゃんと黒メイドの視聴者を虜にする「魅力の核心」を徹底解説
- 「2025年最新情報」死神坊ちゃんと黒メイドその後の展開は?
切なくも笑えて時にドキッとさせられる触れられない2人の愛しい日々を一緒に深堀していきましょう!
【基本編】死神坊ちゃんと黒メイド切なくも愛おしい禁断のラブストーリー


まずはじめに「死神坊ちゃんと黒メイド」の基本情報をおさらいしてみましょう。



そういえば・・・知っているようで知らないなぁ
基本情報:死神坊ちゃんと黒メイド
タイトル | 死神坊ちゃんと黒メイド |
TVアニメ放送期間 | 第1期:2021年7月4日~9月19日 第2期:2023年7月9日~9月24日 第3期:2024年4月7日~6月23日 |
原作 | イノウエ先生 |
漫画 | 「死神坊ちゃんと黒メイド」 (小学館「サンデーうぇぶりSSC」刊 |
監督 | 山川吉樹 |
アニメーション制作 | J.C.STAFF |
制作 | 死神坊ちゃんと黒メイド制作委員会 |
放送局 | TOKYO MXほか |
ジャンル | ファンタジーコメディ |
原作は「サンデーうぇぶり」で連載されその独特の世界観と魅力的なキャラクターで人気の死神坊ちゃんと黒メイド!
アニメーション制作は数々の人気作品を手がけるJ.C.STAFFが担当し原作の雰囲気を大切にしつつ、より美しい映像と臨場感あふれる表現でストーリーに新たな息吹を吹き込みました。



J.C.STAFFといえば・・・
「ハチミツとクローバー」や「バクマン」「食戟のソーマシリーズ」が有名よね



筆者・・・「極主夫道」が好きです(ボソっ)
さて基本情報を押えたところで次はザックリとあらすじを見ていきましょう!
ストーリー概要:呪われた孤独と傍らに立つ揺るぎない存在





「死神坊ちゃんと黒メイド」のザックリあらすじを分かりやすく紹介していきますよ!
ストーリーの舞台となるのは19世紀のヨーロッパを思わせるような、どこか古風で幻想的な世界。
主人公の坊ちゃんは幼い頃に魔女にかけられた呪いのせいで触れたものすべてを「死」へと導いてしまいます。
愛する家族からも離れ広大な屋敷の片隅で孤独に生きる彼の唯一の話し相手は、老執事のロブだけでした。



くぅぅ~!まだまだ親に甘えたい時期なのに・・・なんて可哀想な坊ちゃん
そんな坊ちゃんの元に現れたのがメイドのアリスでした。
彼女は坊ちゃんの呪いを一切恐れることなく、むしろ積極的に彼に触れようとします。
時には妖艶に、時には無邪気に、とっても大胆なアリスの言動に坊ちゃんはタジタジ。



アリスは胸をチラ見せしたり挑発がエロいのよね☆



おっぱいが大きいからドキドキするニャ☆
ストーリーはこの「触れることのできない」坊ちゃんと「触れたがる」アリスの日常を中心に展開していきます。
呪いの謎を解く手がかりを探したり、個性豊かな訪問者と交流したり・・・。
そして何よりも決して触れられないハズの2人の間に芽生える切なくも温かい絆が丁寧に描かれていきます。
笑いと涙、そしてちょっぴりのエロスが絶妙にブレンドされた唯一無二のストーリー展開となっています!
【キャラクター解説】死神坊ちゃんと黒メイドのメンツが織りなす化学反応が面白い


死神坊ちゃんと黒メイドの最大の魅力のひとつは個性豊かなキャラクターたち!
では主要キャラクター解説をしていきましょう。
死神坊ちゃんと黒メイドの「主要キャラ」をご紹介
死神坊ちゃんと黒メイドに登場するキャラクターたちを一挙ご紹介していきましょう。
➀坊ちゃん
![]() ![]() | 名前 | ヴィクター |
家柄 | 貴族 | |
性格 | やや自虐的 | |
特技 | ピアノ | |
CV | 花江夏樹 |
主人公の坊ちゃんは呪いのせいで心を閉ざしがちですが、アリスのことになると一生懸命になる純粋な青年。
5歳の時にかけられた呪いのせいで森の奥にある別邸に住んでおり「北の森に棲む死神」とウワサされています。
外出する時は人に触れられても大丈夫なように、布と鉄で拘束された仮装さながらの恰好をしなければいけません。
人生の大半を室内で過ごし体力がない彼には苦行です。
ピアノ演奏が趣味でアリスに曲を作って聴かせたりしています。



ずっと謎のままだった坊ちゃんの名前は最終巻で判明しました!
②アリス(黒メイド)
![]() ![]() | 名前 | アリス・レンドロット |
役職 | メイド | |
趣味 | 坊ちゃんへの逆セクハラ | |
好きな人 | 坊ちゃん | |
CV | 真野あゆみ |
抜群のスタイルと美しい顔から想像もつかないほど・・・坊ちゃんに対して遠慮がありません。
「坊ちゃんの初めては全部私がいただくんですから」なんてセリフも飛びだしちゃう大胆すぎるメイドさんです。
でもその行動の裏には坊ちゃんへの深い愛情と決意が隠されています。



リサーチによるとバストサイズは「Jカップ」



アリスちゃん、ば・・・爆乳ニャ☆
➂ロブ(執事)
![]() ![]() | 名前 | ロブ・ガードナー |
役職 | 執事 | |
勤続年数 | 50年 | |
嗜好 | タバコ | |
CV | 大塚芳忠 |
勤続50年の大ベテランの執事で老いを理由に、呪いをかけられた坊ちゃんと共にお屋敷を追い出されてしまいました。
でも自身の老いに気づいていないため老眼なのに「ボヤ~っとして見えづらい」とか、お辞儀した瞬間にギックリ腰になったり・・・
触れたら死ぬという呪いに掛かっていることを忘れてしまい、何度も坊ちゃんに触れそうになり見ていてハラハラしていまいます。



ロブの目から「ビーム」がでるってホント?



ヴィオラが尋ねた時にロブ本人が証言していたので間違いないでしょう!
➃ヴィオラ
![]() ![]() | 名前 | ヴィオラ |
家族 | 坊ちゃんの妹 | |
特技 | ヴァイオリン | |
好きなもの | 甘いもの | |
CV | 水瀬いのり |
兄の坊ちゃんに呪いがかかっていることはあまり気にしておらず別邸によく遊びにきます。
でもそれにはワケがあり・・・
執事のロブが好きなんです。
2人の兄にはズケズケ物を言うのに、大好きなロブの前では緊張して上手く話せないという可愛らしい一面も!



ヴィオラの一生の夢はロブに髪を触ってもらうことなんだ
➄ウォルター
![]() ![]() | 名前 | ウォルター |
家族 | 坊ちゃんの弟 | |
特技 | ゴルフ、射撃 | |
嫌いなもの | 坊ちゃん、2、次男 | |
CV | 内田雄馬 |
「家長」になりたいヴィオラは長男の坊ちゃんが大嫌い。
次男コンプレックスという言葉は彼のためにあるといっても過言ではありません!
「2」という数字や「次男」と聞くだけでスゴイ体勢で悲鳴をあげたり吐血するほどなんです。



最近は「女装」にも目覚めたんだよね☆
➄ダレス
![]() ![]() | 名前 | ダレス |
役柄 | 魔女界のボス | |
好きな人 | ウォルター | |
嫌いなもの | シャーデー | |
CV | 日笠陽子 |
魔界のボスをつとめる魔女で普段は仮面で素顔を隠していました。
偶然素顔をみたウォルターに「綺麗だよ」と言われ勇気をだして仮面を外すことができるようになります。
当然のように自分を認め勇気をくれたウォルターのことが好きになり彼と結婚するために魔女から人間になることを目指します。



なんと彼女は「150歳」なんじゃ!レディの年齢を公表するのは失礼だが魔女だからいいじゃろう
視聴者を虜にする「魅力の核心」徹底解説
「死神坊ちゃんと黒メイド」というタイトルを見てあなたはどんな物語を想像しますか?
筆者は「暗くて重そうな話」と感じました。



「死神」ってダークなイメージだし「坊ちゃんとメイド」って禁断の愛って感じがしたのよ
実際ふたを開けてみるとこの想像は半分正解で半分は誤算でした!
このストーリーは確かに死神のような呪いを背負った坊ちゃんが登場しますが、それだけでは語り尽くせないキラキラした魅力に満ち溢れているんです。
魅力の核心を3つのポイントで説明しましょう。
- 切ないのになぜか爆笑!?絶妙すぎる「触れない」ラブコメ
- 心を奪われるほど美しい映像世界と雰囲気に癒される
- 愛おしすぎる!個性派ぞろいのキャラクターたち
魅力➀切ないのになぜか爆笑!?絶妙すぎる「触れない」ラブコメ


「触れたいのに絶対に触れられない」という設定!
考えただけで胸が締め付けられるような気持ちになりませんか?
主人公の坊ちゃんは愛するアリスはおろか、誰にも触れることができません。
だって触れると相手の命を奪ってしまうことになるから・・・。
これが「切ない」部分でアリスがどんなにそばに寄り添っても、どんなに大胆なアプローチをしても坊ちゃんはただ見ていることしかできないのです。



でもこの作品、めちゃ笑えるんです!
それは黒メイドのアリスが坊ちゃんの呪いをまったく気にせず、むしろそれを逆手にとるかのように大胆過ぎる言動をとります。
「さあ、私に触れて殺してください?」なんて普通のラブコメではありえないセリフを可愛い笑顔で言っちゃうんですよね。
アリスのエッチなからかいに真っ赤になって固まる坊ちゃんの様子は何度見ても笑いをこらえきれません。
この「切なさ」と「笑い」のギャップこそが本作品の最大の魅力のひとつです。
魅力②心を奪われるほど美しい映像世界と雰囲気に癒される


目で観て「美しい」と感じることができる瞬間が非常に多い作品です。
アニメーション制作のJ.C.STAFFが原作の持つ幻想的な雰囲気を最高レベルの映像で表現しました。
特に注目したいのは3DCGを効果的に使用している点です。
坊ちゃんが住む、お屋敷や森の描写は圧巻!



奥行きがあるから、まるでその場にいるかのような臨場感を感じたわ
魅力➂愛おしすぎる!個性派ぞろいのキャラクターたち


物語を彩るのは坊ちゃんと黒メイドのアリスだけではありません。
脇を固めるキャラクターたちも負けず劣らず個性的で彼らのやり取りが作品の面白さを何倍にもしています!



最後に個人的に感動したポイントをひとつ・・・。
呪いのせいで心を閉ざし孤独に生きてきた坊ちゃんの人生に大きな光をもたらしたのがアリスの存在です。
触れることができない2人が心の距離を縮めてお互いを支え合っていく過程は胸が熱くなります。
坊ちゃんが悩み葛藤し、それでも前に進もうとする姿や彼を取り巻く世界の真実に目が離せなくなりますよ。
「2025年最新情報」死神坊ちゃんと黒メイドその後の展開は?


アニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」シリーズは2024年に放送された第3期をもって堂々の完結を迎えました!
呪いを解くための最期の試み、アリスが抱える秘密と結末。
観ていて坊ちゃんとアリスと一緒に旅路の最終章を見守っているような気持ちになりました。
さてアニメが感動的な最終回を迎えた今、気になるのは「アニメの続きってあるの?」とういことですよね。
2025年5月現在公式サイトから第4期や物語のその後を描くといった新たなアニメ化に関する発表は残念ながらありません。



が~~~ん
というのもアニメ第3期で原作で描かれた物語は最後までアニメ化され物語はひとつの完結を迎えた形です。
現時点ではアニメシリーズとしての続きがすぐに制作される可能性は低いといえるかもしれません。



可能性は「ゼロ」じゃない!今後の展開に期待!
作品の人気や根強いファンからの応援の声があれば何らかの形で新たな展開が生まれる可能性があります!
例えばスピンオフや舞台化、さらなるイベントの開催など予想外の嬉しいニュースが飛び込んでくるかも知れません。
アニメ公式サイトや公式Xアカウントで随時発表され、見逃せない情報が発信される可能性があるので定期的にチェックすることをおすすめします。
【2025年版】死神坊ちゃんと黒メイドのストーリー・キャラクター完全ガイドまとめ


ここまで死神坊ちゃんと黒メイドの世界を基本情報から個性豊かなキャラクターたち、そしてアニメの魅力についてたっぷりと深堀してお届けしました。
触れたら最後、相手は即アウト!
とてもヘビーな呪いをかけられた坊ちゃん、普通なら暗く沈んでしまいそうな設定なのにどうでしょう?
気がつけば頬が緩んで時には声を上げて笑っちゃうほど魅力に満ち溢れていましたよね。
その最大の秘密はやっぱり黒メイドのアリスでしょう。
あの大胆不敵さ、あのスタイル、そして坊ちゃんへのストレートすぎるアプローチ!



アリスが仕掛けと坊ちゃんのウブな反応の応酬が、唯一無二のラブコメに昇華させているのよね
アニメが終わってしまい「死神坊ちゃんロス」になっているあなたも、この記事で作品に興味を持ってくれたあなたも大丈夫!
原作コミックスを読んだり関連グッズやイベントなど、これからも死神坊ちゃんと黒メイドを楽しむ方法はたくさんあります。
死神坊ちゃんと黒メイドをもっと楽しみたい方はこの記事もチェックしてみてくださいね!


さあこの記事を読んだ今あなたの心にも切なく温かい風が吹いているハズ。
まだこの世界に触れていないなら、ぜひ一度足を踏み入れてみてください。
触れたくても触れられない2人の最高に愛しい物語がきっとあなたの心を優しく包み込んでくれるでしょう!
ここまでお読み頂きありがとうございました。